昨日は準備。今日は「河北潟ふれあいフェスタ」の本番でした♪
天気予報は曇り時々晴れ。でも、イベントが終わるまで雨降りませんでした(*^^)v
河北潟では、いろいろな作物を作る二市二町の農家さんが集まっています!内灘町・金沢市・かほく市・津幡町からね(*^^)v
酪農団地やレンコン畑、ジャガイモ、小松菜、トマト、カボチャ、お花、すいか、りんご、なし、いちご・・・etc。
麦や菜の花も。まだまだありますよ♪
そんな農家さんが、年に1回集結して行うイベント「河北潟ふれあいフェスタ」を今日開催しました(*^^)v
なんとかお天気がもってくれたので、たくさんのお客さんが来てくれましたよ!谷本知事や議員さんも来られてましたし。
酪農団地はステーキの実演販売と、牛乳もち。←できたてが最高においしい!今年、初めてのスジの煮込み♪←これは食べ損ねました(^_^;)残念(>_<)
ステーキはオープニングの前から販売してお昼過ぎまで行列。
終わってから、他の野菜なんかを買いに行くと、もう終了してる所も結構ありました。
らせんさんや、松下しげきさんも歌ってる声がかすかに聞こえます。
子牛も来てたので、触った人も多いのかな~(^^)
下の年表をご覧ください!
河北潟干拓事業は随分かかってたんですね~。
そりゃ~干拓ですからね。
そういえば、小学校の頃遠足で内灘に来て、バスで干拓地を見たことあります。そこに暮らすことになるとはね~(^_^;)
事業内容
昭和 38年 8月国営河北潟干拓事業着手
38年 12月河北潟沿岸漁協組合と合意
39年 4月 計画の確定
45年 2月 開田抑制通達
46年 1月 干陸完了
52年 11月水田から畑等への変換
53年 3月 干拓地の市町界決定
54年 6月 第一次土地配分の開始
54年 7月 農用地開発公団営事業(畜産団地整備の着手)
54年 9月 農地の一時使用開始
60年 4月 県営土地改良総合整備事業の着手
61年 3月 干拓事業及び公団事業の完了
平成 10年 3月 県営土地改良総合整備事業の完了
昭和38年度から60年度にかけて実施された「国営河北潟干拓土地改良事業」の完成によって、河北潟の総面積2,248ha(公有水面)の内1,356haが干拓され、河北潟干拓地が新しく誕生した。
河北潟干拓は、我が国の食糧難を背景とした水田計画により着工されたが、干陸を迎える昭和45年に全国的な米過剰による減反政策によって新規開田の抑制施策が導入された。
これにより、干拓地は畑地及び酪農団地造成への転換を余儀なくされ、河北潟周辺農家の夢であった稲作規模の拡大が崩れ去ったという歴史を負っている。(河北潟干拓土地改良区ホームページより)
ホリ牧場の入植は昭和57年でした。
以前は産業展示館の横の袋畠町に、ホリ乳業とホリ牧場は一緒にあったんです。
その次の年に産まれた息子が、31歳なので32年経ちました。早いものです。
河北潟の野菜や果物を頂く事もよくあるんですけど、おいしいんです。
太陽や雨をたっぷり浴びて、おいしい作物ができるんでしょうね♪
私が好きな所は、もちろんおいしい作物や牛乳もありますが、自然が美しい♪
どの季節でも日々いろんな表情を見せてくれる河北潟が、お気に入りです。
一眼のカメラを首から下げてる方も、いっぱいです。
河北潟全体が、フォトジェニックな場所なんですよね~♪
夢ミルク館店長ほり
美しい景色とおいしいものいっぱいの河北潟。その中にあるホリ牧場のソフトクリーム屋さん「夢ミルク館」を始めて23年♪
楽しそうに家族で遊んでくれてるみんなの笑顔が見れるととっても幸せです。
夢ミルク館をもっと家族の笑顔が見れる場所にしていきたいなと思ってます。
好きなものは、立寄り湯|マッキー|落語|映画|米米|竹久夢二|ドライブ|本屋さんです。
のんびりした性格の私ですが、みなさんよろしくおねがいします。
夢ミルク館(ホリ牧場)https://yumemilk.co.jp/
住所:石川県河北郡内灘町湖西243
電話: 076-255-1369