今日は遠足の子供達が歩いてきました(^-^)それにしても、相当本気で遊んでますよ(^_^)v
今日は大根布小学校3年生の遠足です。
10:30くらいかな~、牧場の方から歩いてきました(^.^)
学校から歩きで1~2時間かかるはず。でも、楽しそう♪
夢ミルク館の後ろの牧草地の上で、先生に注意事項を聞いています。
それが終わると、まずはお弁当です♪
おいしそう(^.^)
食べ終わると、リュックを置いて遊び始めます。
力いっぱい遊んでますよ~。
子供ってね、やっぱり想像力があるから、動物と原っぱとちょっとした
遊具でかなり楽しく遊べるみたいです(*^^)v
もうすぐ帰るちょっと前くらいに、遊んでる女子たちに
「楽しかった~?」って聞いてみました。
「楽しかった~!」って。
「何が楽しかったの?」って聞いてみると「お花でアクセ作るのが楽しかった」って。
どんなのって聞いたら見せてくれました。
1人の子が白い花にらの花をつまんできました。
髪にタンポポを挿してる子の耳に花にらをちょっと挿したら、とってもいい感じ。
かわいいです(*^^)v
写真撮らせてもらいました。いいでしょう~♪
女の子ならではの遊び方ですよね(*^^)v
そういえば、休日に遊びに来てくれてる小さい子がおばあちゃんと一緒にお花で冠作ってて、いいな~って、思ってたんでした♪
すっかり忘れてた(^_^;)
丸太の一本橋で遊んだり、動物たち眺めたり、夢広場で遊んだり。
帰りにまた来た時と同じだけ歩いて帰る事を覚えてるのかな~ってくらい、真剣に全力で遊んでました。
お天気よくてよかったよね~♪お疲れ様でした(*^^)v