

年末、大好きな近江町市場での買い出しの帰り道、信号待ちで止まってたら横にあるお店に張り紙が!
金沢には昔からトイレの神様の風習がありますと。
そんなのあったんだ!知らなかったわ〜^_^;
家に帰ってググってみると、あるみたいです。
そういえば、私の祖父は大工さんだったわ!ってことで、実家の母が知ってるかもしれないぞと思い聞いてみたところ、昔っからあるわいね。あんたんちにもトイレの場所になるところの地面に埋めてあるわいね。
そうなんや!知らんかったf^_^;
でも、なんかその人形はかすかに見たことある気がするわな〜^_^;