ヘイキューブってなんでしょうね(^.^)
朝、牧場へ行くと今日もエサをタンクに入れてるとこでした(^^)
色々種類あるけど、どのエサやろう?という事で牧場長に聞いてみると「ヘイキューブ」でした。あ~、あの草が四角く固まってるあれやね♪
牛舎の中の台車の中にあったあった!
こんなやつです(*^^)v
乾草の一種で、主にアルファルファを乾草圧縮したものなんですね。
これは、牛の唾液の分泌を高めたり、胃の中で微生物の働きをサポートするんだそうです。(一部出典「酪農大百科」)
他にもエサはいろいろあるんですよ♪
この秤で量りながら、1頭1頭決められた量をあげてるんですね。
これはビートパルプ。
もちろん、自分たちでつくってるロールサイレージも切りながら毎日あげてます。発酵してるから、牛たちにはごちそうなんですって♪